


Cooperative
Robotics
Lab.
東京電機大学協調ロボティクス研究室は,「空気を読める賢さ」を実現するため,「協調」をキーワードとする人工知能の応用研究に取り組んでいます.
20年後に人々を笑顔にする「技術の種」を育むことが本研究室の使命と考えます.
ABOUT CRL
本研究室は,新しい人工知能研究領域である「協調」に関する幅広い研究を行っています.ヒトの気持ちを察し,ジブンの動きが相手に与える影響を予測することができれば, きっと 空気を読めるロボットが実現できると考えています.これを究極の目標として,様々な基礎研究を行っています.
RESEARCHES
17EH087_k.yoshida_中間発表会概要集_resize
input_task
気づかい推定
DSC_4552
実験環境
r.mukawa
h.nakanishi
B4_r.kawase_研究紹介スライド
enviroment
task
ダウンロード
s006
r012
サマースクール提出ジョイスティック画像
DSC_4552
testもよう
experiment_m.denawa
fig11
t.kosaka-min
sdr
実験イメージ_y.yamazaki
m.ziqun_研究紹介
DSC_8090_v1
oculuspositionimage2
image
IMG_1284
y.uchida_pic
IMG_20170710_125829_10
HP
HIRO正面3
プレートコントロールタスクのイメージ
図1
20170930_glove_view(2)
センサアレイ_waifu2x_photo_noise3_tta_1
バータスク実験風景
Drone01
YouTube
公式PV
CONTACT
企業の方へ
東京電機大学 協調ロボティクス研究室では,産学連携を推進しています.社会に貢献できるシーズの提供を目指して,セミナーやレクチャー,共同研究・受託研究など積極的に取り組んでおります.ご興味のある方は,お気軽にお問い合せください.
五十嵐 洋 (いがらし ひろし)
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
学校法人 東京電機大学 工学部 電子システム工学科
h.igarashi<at>mail.dendai.ac.jp
また,東京電機大学では,産官学連携の専門部署 「産官学交流センター(TLO)」を設置しております. 具体的な連携は,「産官学交流センター(TLO)」を窓口として実施します.
「産官学交流センター(TLO)」 のホームページ
交通アクセス
JR常磐線, 東京メトロ(日比谷線,千代田線), 東武伊勢崎線, つくばエクスプレス
北千住駅東口(電大口) 徒歩1分
京成本線 関屋駅 徒歩7分
東武伊勢崎線 牛田駅 徒歩7分